闘病×お金×30代のぶろぐ

死んでしまっては"知識"は残せないので、生きてる間に有意義な情報をお届け♪

教育訓練支援給付金。認定日にやること。

こんにちは。ムツ吉です。

現在、教育訓練支援給付金の制度を活用しながらプログラミングスクールにオンラインで受講しています。

 

 

くわしくはこちら。

www.mutsukichi55.work

 

 

認定日が来たのでハローワークに行ってきた。

給付金の手続きをするべくして認定日にハローワークにいってきました。

認定日は2ヶ月に1回の頻度で設けられており、これによって2ヶ月分の給付金の受給手続きができる。手続き後は約3日後に指定の口座へ振込まれるそうです。(失業保険とだいたい一緒)

 

うっかりミス

手続き事態は2ヶ月前に前もってやっていた記憶があったので、何も持参せずにハローワークへ。。。

これがまずかった。事前に持参するものを確認すればよかった。。。

 

 

ハローワークへ到着。。。

 

すると給付金の受給にあたって必要なものが2点あるらしい。

  • 受給者証
  • 教育訓練支援給付金受講証明書

 

受給者証は

顔写真がついた確か今回の制度を利用する際に改めてハローワークで作った記憶が。。。(笑)

 

教育訓練支援給付金受講証明書は

受給者(自分)がちゃんと学校に通っているかを証明するもの。学校側に出席記録を書いてもらう必要がある。

 

出直しへ

上記2点をわすれた結果受給の手続きができず。。。

ただ、認定日にはどっちにせよハローワークに来所しなければならなかったのでそれはそれで結果オーライみたいなところはある。

 

さて、

受給者証は自宅にあるのを確認できたのでOKとして、

問題は教育訓練支援給付金受講証明書。

今回はハローワークより学校に電話をしてもらって、教育訓練支援給付金受講証明書の出席記録を書いたものを自宅に送ってくれるらしい。

おそらく一週間ぐらいかなとみているが

現在の生活費などもギリギリなのでほんとにギリギリ。。

次回の2ヶ月後の認定日にはあらかじめ自分から学校に電話をして教育訓練支援給付金受講証明書を手配してスムーズに手続きを進めたいと思う。

まとめ

今回、お伝えしたいのは教育訓練支援給付金の認定日には

  • 受給者証
  • 教育訓練支援給付金受講証明書

 の2点がいること。

なかでも教育訓練支援給付金受講証明書は事前に自分で手配が必要なので忘れずに手配をしておくことをおすすめします。