闘病×お金×30代のぶろぐ

死んでしまっては"知識"は残せないので、生きてる間に有意義な情報をお届け♪

【2021年】未経験でプログラミングスクールを卒業してエンジニア就職が成功するまでにやったこと(持病持ち)

【2021年】未経験でプログラミングスクールを卒業してエンジニア就職が成功するまでにやったこと(持病もち)

こんにちは。ムツ吉です。

先日、未経験でプログラミングスクールを卒業して約2か月でようやく企業から内定を頂く事ができました。

この記事ではこれに至るまでなにをしてきたかを記していきたいと思います。

個人的にすごく大変な期間だったので同じような状況の方の参考になればうれしいです。

また私は持病持ちなので、恐らく他のそうじゃない人と比べてハードルは高かったのかなと思っています。それらも含めて就活に悩んでいる人でも自分よりは大丈夫と思っていただければよいと思います♬

使った求人サイトツール

まず、就職活動をするためには企業に応募することしなくてはなりません。

そういった求人サイトはたくさんあり、私が使っていたのは以下になります。

 

・マイナビ転職

・リクナビ

・ハローワーク求人

・indeed

・green

・wotedly

・その他転職エージェント

 

以上です。

他にもいろんな求人サイトはたくさんありますが、正直どれでもいい気がします。

ちなみに今回私はindeedで応募した企業で内定を頂くことができました。

転職エージェント

ただし、転職エージェントに関しては少し違うくて

企業は紹介料として転職エージェントにお金を支払わなくてはなりません。そして今回未経験としてのエンジニアとして転職エージェントを利用すると、企業はお金を払って紹介を受けた割にエンジニア未経験の人が来ると割に合わないと感じる企業が多いようです。せっかくお金を払ったからには経験者の即戦力的なエンジニアが欲しいみたいです。

そういう事が考えられるので転職エージェントを実務未経験の状態で使うと理屈的に可能性が低いようです。(エンジニア経験あれば話は違ってくる)

ハローワーク

あとハローワークは他の求人サイトに比べていろんな制度と組み合わせができて給付金などをもらえるパターンもあるので良い求人があれば使ってみるのもいいかもしれないです。

思い当たるのもで言えば遠方に就職するなら移転費はお勧めです。

難病疾患を持っている方にも就職しやすい制度はあります。

 

www.mutsukichi55.work

 

 

ただし、「ハローワークはこういういろんな制度が整っているちゃんとした期間だから安心できる。」というわけではなく、ハローワークから紹介を受けてくそみたいな企業にあたることもあるのでお見知りおきを。

 

www.mutsukichi55.work

 

面接で気を付けた事

面接で気を付けた事はあらかじめある程度質問を予想して起き、それに対する回答を用意することをきをつけました。

今回無事に内定をいただけたことで振り返ってみるとそれが一番よかったことかなと思います。

 

知り合いのエンジニアの人に紹介されたyoutubeがすごく参考になりました。

youtu.be

 

その他でやったこと

直接は関係ないかもしれないけど、やったことについて書いていきます。

ポートフォリオ作成

だいたい多くのプログラミングスクールでは卒業する時までにポートフォリオを完成させているのではないでしょうか。私もそうでした。ですがスクールを受講中に作成したポートフォリオは卒業するまでに完成させなければならないという制限つきで特に納得したモノを作れたわけではなかったのです。なので、卒業をしてからはまた新しくポートフォリオ作成しました。でも初めは「ポートフォリオを作成する」ではなく「こういうアプリ欲しいな」という簡単な軽い気持ちで始めました。そしてやっていくうちにだんだんボリュームが大きくなって「これをポートフォリオにしよう」と言う感じになりました。

今回、採用して頂いた企業の面接でもこの時に作ったポートフォリオを持って行ったところ「面白い」というような事を言っていただきました。やっぱり作りたいものを作った方が周りのウケはいいのかも?

まとめ

以上、簡単ではありますが未経験でプログラミングスクールを卒業してエンジニア転職が成功するまでを書いてきました。

情報は微量ながら参考になればうれしいです。

 

今日から5月ですね~♬季節の変わり目ですので皆さまお身体にお気を付けくださいませ(^^)