闘病×お金×30代のぶろぐ

死んでしまっては"知識"は残せないので、生きてる間に有意義な情報をお届け♪

【闘病中の医療費公開!】癌はこれくらい医療費かかります。

【闘病中の医療費公開!】付きまとうお金の不安!

こんにちは。ムツ吉です。

2018年10月に悪性リンパ腫を告知され、同年12月より抗がん剤治療しております。

 

病名は

結節硬化型古典的ホジキンリンパ腫

と診断され、

化学療法内容はA-AVD療法で治療してます。

 

治療計画としては

抗がん剤を4クール(私の場合は1クールが2回なので抗がん剤投与は合計8回)→放射線→経過観察

の予定で治療をしています。

 

現在は抗がん剤を4クールが終了した段階で、次は放射線治療が控えております。

 

とりあえず抗がん剤が終了したのでひと段落。

ここまででかかった費用について紹介しようと思います。

これから癌治療などを控えている方への参考になればと思います(^ ^)

f:id:mutsukichikun:20190529220255p:image

使用した公的制度

癌の治療で使った公的制度は

  • 限度額認定証
  • 高額医療費制度
  • 傷病手当金

になります。

詳しくはこちらでも解説してます⬇︎

【20代・派遣社員・生命保険未加入 でガンの申告を受けてからのお金の心配】 - 20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録

実際にかかった費用

早速、費用の紹介です。その時の状況も踏まえて時系列で書いてます。

12月。計158790円

f:id:mutsukichikun:20190601152107p:image

  • 抗がん剤1回目
  • 抗がん剤前の事前検査
  • 精子保存

ペット検査 25810円

精子保存 45800円

処方箋 900円

外来診察 43140円

抗がん剤1回目 43140円

 

診断が重なり、会社にもろくに出勤ができなく給料が少ない時期でした。

なんとか僅かな貯金で足りない部分はまかなえました。

1月。計74350円

f:id:mutsukichikun:20190601152126p:image

  • 抗がん剤2回目

抗がん剤2回目 74350円

 

ようやく初回の傷病手当金が振り込まれ、医療費をなんとか支払いする事が出来ました。

2月。計74400円

f:id:mutsukichikun:20190601152345p:image

  • 抗がん剤3回目

抗がん剤3回目 74400円

 

この辺から傷病手当金の振り込まれの流れが出てきてスムーズに支払い出来ました。

3月。計89770円

f:id:mutsukichikun:20190601152221p:image

  • 抗がん剤4回目
  • 抗がん剤5回目

抗がん剤4回目 61340円

抗がん剤5回目 28430円

 

退職を機に社会保険から国保に切り替わり、限度額は56000円前後から変わらず。

4月。計61350円

f:id:mutsukichikun:20190601152339p:image

  • 抗がん剤6回目
  • 抗がん剤7回目

抗がん剤6回目 48740円

抗がん剤7回目 12610円

 

傷病手当金の振り込みが遅く、4月分の医療費は5月に支払いしました。

5月。計89900円

f:id:mutsukichikun:20190601152318p:image

  • 抗がん剤8回目
  • PET検査

PET検査 28550円

抗がん剤8回目 61350円

 

ペット検査があったので少し出費が痛いところ。この分は還付されるものの、3ヶ月後。

癌になってかかった医療費の合計

これまでで癌になってかかった医療費を計算すると、

合計548,560円。

率直な感想を言うと、普通の生活をしていてはかからなかった金額。

凄く大金だと思う。普通の生活を送れる事が一番だと思う。

がん保険無くても大丈夫?

f:id:mutsukichikun:20190601150632p:image

ここまで紹介してきて、

思っていたより、そこまで高くない

と思った方もいるはず。

それなら

がん保険って入ってなくてもやりくりできるんじゃない?

と思いもするが、私の意見はノー。

がん保険は入っていた方いい!

と思う。

今回のケースはたまたま

誰でもそうですが

いつどんな病気になるかわからない。

私の場合は

たまたま悪性リンパ腫になった。

そして、悪性リンパ腫が保険対象の病気だった。

だけです。

保険対象外の病気

ほとんどの病気が公的保険が適用ですが、

適用ではない場合もあります。

それは、先進医療だったり様々。

(ちなみに精子保存も保険は対象外)

詳しくはこちら⬇︎

保険適用外の特別な治療を受けた場合 | 保険給付いろいろ | 健保のしくみ | 東京西南私鉄連合健康保険組合

月々の固定費は増えるとは思うけど

備えあれば憂いなし

と思います(^ ^)

一つ保険の窓口の紹介しときます。

契約するしないにしても、相談だけでもありだとは思う。